日本人のおおよそが好きな食べ物と言えば「カレー」
通常ならカレーと言えば「カレーライス」を思い浮かべるところです。
所でお蕎麦やさんでもふんわり出汁の香りと共に優しいスパイスの香りがする「カレーうどん」ってありますよね。
なんだか分からないけど突然にカレーうどんが食べたくなる時ってありませんか?
今回はそんな「カレーうどん」に迫ります。
蕎麦屋さんのカレーはなぜ旨くて引きつけられるのか。
蕎麦屋さんのカレーはなんで旨いのか?
結論は簡単では無いかもしれませんが、いくつかの要素があると思います。
カレーそのものが好き
鰹節の香り立つお出汁の味が好き
蕎麦屋が好き
カレーも好きだし鰹出汁も好き。
なによりもお蕎麦屋さんが好きで立ち寄ることが多い。
こんな理由が多いと思います。
カレーのスパイスの香りが食欲をそそり、お出汁の旨味も舌に反応する。
日本人のベースになる醤油味が絡まることで、旨味が何倍にも広がっていきます。
カレーそのものが好き
カレーが好きな人なら様々なジャンルのカレーを食べてみたくなる物。
洋風カレーに始まりインドカレーやタイカレー・スリランカカレーなど種類は豊富です。
その中の1つにお蕎麦屋さんのカレーも入ってくるわけです。
カレー好きなら「とりあえずカレーと名のつく物」には興味がありますよね。
鰹節の香り立つお出汁の味が好き
お蕎麦屋さんと言えば香り立つ出汁です。
お蕎麦屋さんの近くに来ると「ふわふわ~」っと鰹節の香りにそそられることがありますよね。
鰹節の香りに引き込まれ、なんだか無性にお蕎麦屋さんに入りたくなる事は良くあることです。
日本人のお袋に味でもある「味噌汁」が鰹出汁がほとんどだからです。
本能で「美味しそう」と感じてしまうのがお出汁の香りなんだと思います。
蕎麦屋が好き
もともと蕎麦屋が好きな人は、必然的にお蕎麦を食べに行きます。
せいろを食べる人や天ぷら・鴨なども良いかもしれません。
その様々な中でカレーうどんもありますよね。
店内に入ってせいろを食べようと思ったけど、隣の席からカレーうどんの優しい香りがしてくると誘惑されてしまう物です。
それくらいカレーうどんは蕎麦屋の中でも「香りの主張が高い物」なんです。
純粋にカレーも蕎麦も好きなら、その香りに引き込まれるのは致し方ありません。
つまり蕎麦屋に入って、先客でカレーうどんを食べている人がいると魅了されるって事です。
「カレー・鰹出汁・蕎麦屋」の3つの要素が入り交じることからも、お蕎麦屋さんのカレーうどんに魅力を感じるのです。
ここからは自宅で作れるカレーうどんの作り方をご紹介していきます。
蕎麦屋さんのカレーうどんの作り方
自宅でカレーうどんを作るなら冷凍うどんがあれば便利。
お出汁は自身で作っても良いし、出来合の物を使用するのもアリ。
出来合の汁なら時短で15分もあれば簡単に作れます。
寒い冬にも暑い夏にも1年通して合うのがカレーうどん。
コツを覚えてサッと作れると重宝します。
材料
冷凍うどん1玉
玉ねぎ1/4
豚肉薄切り
薬味の長葱
関西風にお好みで油揚げを入れるのも旨味が増してアリです。
お出汁
市販のめんつゆ400c(冷たい用の汁なら濃いので水と1:1でわる)
杉本商店「軽便カレー」20g
杉本商店のカレー粉は業務用としても扱われる本格カレー。
軽便カレーを溶くときは、カレー1:蕎麦つゆ5。
ダマにならないように常温で溶いておくことがポイントです。
作り方
豚の薄切りは一口大の細切れにします。
玉ねぎは少し厚みを持たせてカットすると、煮込んだ際に食感も楽しめる。
薬味の長葱は小口切りにします。
長葱は香りを強くするなら切ってそのままに。
控えめな香りにしたいなら水にさらしてあげると香りが柔らかくなります。
鍋に蕎麦つゆを入れて火にかけます。
豚肉・玉ねぎを一緒に入れて一煮立ちさせます。
豚肉と玉ねぎは炒めてから入れても良いのですが、お蕎麦屋さんのあっさり味を求めるなら「そのまま煮込む」のが余計な油を使わず良いでしょう。
★軽便カレー20gと蕎麦つゆ100は常温で溶いておく。
★油揚げを入れるなら一煮立ちした所にサッと火を通す位で良い。
一煮立ちして具材に火が通ったら、溶いた軽便カレーを入れていきます。
要領は片栗粉でとろみを付ける感じに入れるのが良い。
冷凍うどんはレンジでチンするか、お湯で温めて湯切りし器に盛ります。
出来上がったカレーをうどんにかければ出来上がり。
お好みで薬味を添えてください。
★カレーをかけた後に、箸でうどんを少し浮かせて汁と絡ませると良い。
まとめ
いかがでしたか?
なんだか今すぐカレーうどんが食べたくなりそうですよね?
材料を購入して自宅で作るも良し。
香りに誘われお蕎麦屋さんで本格的なカレーうどんを食べるも良いかもしれません。
お読み頂きありがとうございました。
コメント