こんにちは。
今回ご紹介するのは神奈川県茅ヶ崎市にある「信考」さん。
この間は「麻婆豆腐」を頂き美味しかったので次回は担々麺と思い再来店しました。
中国料理「信考」の所在地はこちら。
- 〒253-0056 神奈川県茅ヶ崎市共恵1丁目6−13「ベルジュールワキ2号館2F
- 0467-88-5678
- 定休日:水曜・第4木曜定休
- 11時00分~14時30分(L.O14時)、月火水は13:30ランチタイムは平日のみ
- 17時00分~23時00分(L.O22時)
前回の記事はこちら
湘南ぷらぷら食べ歩き




茅ヶ崎市共恵にある中国料理「信考」さんに行ってきました。 | 湘南ぷらぷら食べ歩き
こんにちは。 今回ご紹介するのは茅ヶ崎市共恵にある中国料理「信考」さん。 こちらの料理で「麻婆豆腐」が旨いらしいと言う情報が入ってきたので実際に食べてきましたよ。…
目次
クセになる担々麺


入口にポツンとある看板。
うっかり見逃すと通り過ぎるの要注意して行かねばなりません。
今回はサクッと到着。
決まっていたので入店して即「担々麺をお願いします!!」のコールで注文しました。
さてさて一体どんな感じの担々麺でしょうか。
担々麺


担々麺到着。
ざく切りの豪快な青梗菜?とモヤシにひき肉。
ワイルドな風貌に期待値が上がります。
香りは少し発酵系の香りがする不思議な感じです。
麺は少し太い感じ。
早速スープから頂きました。
おっ!おお!!マイルドな感じの担々麺の味わいと香り。。。
辛い!!
後からタイムラグを挟み「ドカンとくる辛さ」
前回の麻婆豆腐と同じような辛さが後からやってきます。


ランチについてくるサラダでで舌を潤し、再度麺をすすります。
「旨いなぁ」
シンプルな担々麺に見えて味変する不思議な担々麺。
「味・香り・辛さ・麺の太さ・野菜のザックリ感」
計算された作りなのか?豪快な作りなのか?
どちらにしてもドハマりする担々麺でした。


最後は杏仁豆腐でしめます。
甘くて口の中の辛さが和らぎ落ち着きます。
今回も大満足な美味しいご飯でした。
コメント