こんにちは。
今回ご紹介するのは天山湯治郷さんです。
場所は箱根湯本駅の手前「三枚橋」から旧街道に向かった先にある日帰り温泉「湯治」です。
- 〒250-0312神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
- 0460-86-4126
- 9時00分~23時00分
- 箱根湯本駅から天山湯治郷までバスで約10分
- ① 路線バス(箱根登山バス)「4番乗り場」より「箱根旧街道線(K)」にご乗車いただき、「奥湯本入口」でご降車ください(運賃240円)<天山引用>
- ② 旅館送迎バス駅前ロータリーより【Bコース:早雲通り線(湯本ホテル停を除く)】にご乗車いただき、ドライバーに「天山湯治郷」とお伝えください(運賃200円)<天山引用>
✅格安航空券・飛行機チケット・LCC予約ならこちら


箱根「天山湯治郷」


天山の駐車場は広めです。


入湯札を券売機で事前に購入します。


1450円でした。


階段の先に入口があります。


風情がある感じ。


箱根の山も見えますね。


看板。


門をくぐった先に入口。


良い雰囲気。
天山の泉質は2種類あるのだそう。
- アルカリ性単純泉
- ナトリウム塩化物泉
温泉はすごーく暑い場所が一カ所あります。
45℃くらい?
内湯に外湯。
スチームサウナもあります。
8名まで。
ゆっくり寛げます。


ざしきぼっこ。


造りが非常に良いですね。


おつです。
雉重


湯上がりに「雉重」を頂いてみることに。
雉は食べたことが無いので非常に気になります。


雉重は少しお時間を頂きますが宜しいですか?
との事で了承しました。
スマホで雑用作業も行なっていた事から、言うほど待たなかったような気がします。


雉重。
重にお漬物・茶碗蒸し・味噌汁とお好みで一味唐辛子。


うまれて初めての雉重。
濃すぎないタレベース。
お味は鶏肉のような感じ。
食感は「地鶏」のようなコリッとした歯ごたえ。
でも固すぎず。
しつこくも無い。
とても美味しい。


添え付けのお漬物がまた美味しい。
雉重の間の箸休めに丁度良い案配。


茶碗蒸しは柚子の香りが良いですね。
ほっこりする。


お味噌汁はナメコにオクラ。
オクラって味噌汁でも美味しいのですね。
いがいでした。


他にも牛タン麦とろごはんや豚カツごはん。


鯛の漬けとろごはん。


イクラの漬けとろごはん、鰺のたたきごはん。
他にもお品書きがあります。
牛タンはすごーく気になりましたね。
次回食べてみようかな。
箱根でのんびり日帰り温泉で極楽旅


箱根「天山湯治郷」さんのご紹介でした。
のんびり箱根の温泉に浸かって美味しいごはんを食べて英気養うと元気になりますよ!!
ではまた。
✅格安航空券・飛行機チケット・LCC予約ならこちら


コメント